すいそいんぐQ&A
Q. | 「すいそいんぐ」は水の中に入れてどの位で飲めますか? |
A. | 10秒振って3分程置けば美味しい還元水が出来上がります。10分位置くともっとまろやかな水となります。 |
Q. | 「すいそいんぐ」の水は生水で飲むのが1番良いのは分かっていますが沸騰させて 効果がなくなるのなら料理には使えないのでしょうか? |
A. | 水素は地球上で1番軽い気体なので沸騰させると飛びますが、マグネシウムは飛びませんから沸騰させても大丈夫です。 現代人に絶対不足しているマグネシウムを無理なく摂取できてミネラル分たっぷりのお料理になりますので是非お使い下さい。 コーヒーや紅茶も「すいそいんぐ」の水でどうぞ。 |
Q. | 「すいそいんぐ」の水を濃くして飲んだほうが良いと思い、500mlの携帯ボトルの中 に3セット入れてみたが、これだと濃度が濃いので飲むのは杯一杯くらいでよいか? |
A. | 水素は水の中では2.1ppmまでしか溶け込むことができません。これが飽和状態となりますので濃ければ濃いほうが良いと思っても限度があります。 500mlの水に対して1セットのスティックで十分水素が発生するようになっていますので500mlの携帯ボトルには1セットでお使い下さい。 飲む量は身体の正常な代謝促進のためにも最低一日2リットルの飲用をお勧めしておりますので、杯1杯ではなく、飲めるだけたくさんお飲み下さい。 |
Q. | 「すいそいんぐ」の中身は何ですか? |
A. | 水素を発生することのできる純度99.9%のマグネシウムと マイナスイオンを発生させ水の大きさ(クラスター)を小さくさせて水を美味しくする原石100%のトルマリンが入っています。
商品によっては脱塩素剤も入っています。 |
Q. | 「すいそいんぐ」という名前の意味は? |
A. | 水素を発生し続けるもの、水素進行形(Suiso ing)をローマ字読みしたものです。 2003年4月25日に特許庁により、商標登録されています。 |
Q. | 「すいそいんぐ」は水の中から出してもいいですか? |
A. | 出さないで下さい。 「すいそいんぐ」を出してしまうと水は水素やマイナスイオンを発生させる源を失いますのですぐ力のない水になってしまいますし、「すいそいんぐ」自身も空気に触れると酸化が始まります。 |
Q. | 「すいそいんぐ」をお茶やジュースの中に入れて使ってもいいですか? |
A. | 水以外の中に入れないで下さい。 「すいそいんぐ」を入れて作った水を使い、お茶や麦茶、粉末ジュースなどを作るのは良いですが、既存のジュース・スポーツ飲料・麦茶やお茶などには入れないで下さい。 間違えて入れてしまった場合はクエン酸洗浄してから水に入れて下さい。 |
Q. | 「すいそいんぐ」を入れたまま直接火にかけたり凍らせてもいいですか? |
A. | 火にかけたり凍らせたりしないで下さい。破損の原因になります。 料理をしたり氷を作るときは「すいそいんぐ」で作った水をお使い下さい。 食材を料理する前にこの水につければ食材の酸化を還元することにもなります。 |
Q. | 「すいそいんぐ」の寿命はどのくらいですか? |
A. | 「すいそいんぐ」の寿命は、スキンケアスプレーが3ヶ月であとの商品は6ヶ月です。 ただ、脱塩素剤はミニスティック(飲料用とヘアセットタイム用)、シャワー用、バスタイム用、Bigタイプ用全て3ヶ月です。 |
Q. | 「すいそいんぐ」を入れた水を飲むと便秘になったり下痢になったしますか? |
A. | 便秘や下痢の症状は胃腸内異常発酵の改善時に見られる現象で、すいそいんぐが作用し始めた証拠です。 普通1日2Lくらい飲めば数日から数週間で正常な便通になります。 |