




ネズミ忌避具Z
ばら撒くだけでネズミが嫌がり来なくなる
ネズミ用まきびし
【ネズミ忌避具Z】
薬剤を使わず、経済的にネズミを追い出す! | |
○ ネズミ忌避具Zの針先をネズミが嫌がり製品をまいた場所からネズミがいなくなります。 対象害獣: クマネズミ、ドブネズミ、ハツカネズミなど |
![]() |
「ネズミ忌避具Z」の使用方法 | |
○ ネズミの通り道や生息場所の近くに設置してください。 ○ 配管に巻き付けて設置 ※ ご使用の際は丈夫な厚手の手袋を着用してください。 |
「ネズミ忌避具Z」の使用実例 | |
![]() |
|
黒く見える部分がネズミの糞です。 | 糞を除去してねずみ忌避具Zを使用 進入を防ぎ、糞をされていません。 |
![]() |
|
このような隙間がネズミの進入口となります。 | パテが使用できない場合は ねずみ忌避具Zをワイヤーでつなげ進入口を遮断します。 |
![]() |
|
開口部が広く封鎖が困難 | ねずみ忌避具Zをワイヤーでつなげることで 広い範囲をカバーできます。 |
進入対策はネズミを追い出してから | |||
ネズミが室内に生息している場合は? ・ネズミが室内に生息している時に防鼠加工をすると、脱出経路が無くなります。 ・脱出経路が無くなったネズミは他の場所をかじったり、室内に出てくることがありますので ご注意ください。 ・下記の超音波・電磁波駆除器、くん煙剤などでネズミを追い払った後に 防鼠加工をしてください。 |
|||
![]() 電磁波・超音波で追払う 【ペストコントロ・アドバンス】 |
![]() くん煙剤 【ネズミ一発退場】 |
||
注意事項 | |||
ご使用の際は丈夫な厚手の手袋を着用してください。 安全性が確保される場所でご使用ください。 ネズミの忌避以外の目的には使用しないで下さい。 使用しないときは必ずケースに入れ、ペット・子供さんなどに触られないようにご注意下さい。 |
|||
New Products
新着商品
¥6,380