- SKU: 31050
- バーコード:
アニマルトラップ ストロング
捕獲率が高く、逃亡の可能性が低いため、効率的に動物の捕獲が行えます。
稼動部がトラップの外側に集中し、動物が暴れても故障しにくい設計です。
丈夫な抗張力ワイヤメッシュを使用。
日本でも全国の自治体や調査団体に多く利用されている、信頼性の高い商品です。
※ご使用前に付属の日本語説明書をお読みの上、正しくお使い下さい。
・サイズ:
本体:(約)81.5×26.5×31.5cm
目合:(約)25mm角
線径:(約)2mm
・本体重量:3.7kg
・仕掛け:踏み板式
・対象動物:アライグマ、タヌキ、ハクビシン、キツネ
・製造国:アメリカ

アニマルトラップ ストロング
アライグマ、タヌキ、ハクビシンなどの対策に!
踏み板式捕獲器
【アニマルトラップ ストロング】
専門家が設計した捕獲器! | ||||||||||||||||
アライグマなどの野生動物が豊富に生息している北米で、動物の生態や、効率よく捕獲できる仕組みをよく知っている専門家が設計を行いました。 北米地域ではプロの捕獲師や動物管理の担当者も使用している、信頼性の高い捕獲器です。
農作物の被害、家畜の被害、ゴミ漁り、家屋や庭への侵入による糞尿被害、野良猫の去勢等、幅広く使用されています。 日本でも全国の自治体や調査団体等で数多く導入されている、信頼性の高い人気商品です。 |
||||||||||||||||
害獣による主な被害 | ||||||||||||||||
●小動物の家屋への侵入 ●農作物への被害 ●糞害や病気の媒介 ●飼料の盗食、サイレージの被害 建物に住み着いている場合があるので、足跡を確認し、捕獲することをおすすめします。 |
||||||||||||||||
動物や使用者が怪我をしないよう配慮されています | ||||||||||||||||
踏み板式なので、フックが引っかかる事もありません。 直接手をふれる取っ手と扉が、完全な1枚のパネルで覆われているので、安心して作業することができます。 (アニマルトラップ大型を除く) |
||||||||||||||||
捕獲のコツ | ||||||||||||||||
捕獲器を仕掛けるとき、上から餌が見えてしまうと、鳥などが間違ってかかってしまうことがあります。 捕獲器の上から周辺の草木などをかぶせて、餌が上から見えないようにして仕掛けると、捕獲率が高くなります。 捕獲から時間が経つと、動物は逃げ出すために必死に暴れます。 動物の怪我や捕獲器の故障を防ぐためにも定期的にチェックして下さい。
●動物を逃がす時は |
||||||||||||||||
捕獲に使用するエサの一例 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
捕獲器のご利用について | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||