製品情報へスキップ
  • SKU: 68000
  • バーコード:

ムシロック油剤 4L

¥7,300
 あたり 
(税込)
送料 はチェックアウト時に計算されます。
セット数

製品説明

ムカデ・ヤスデ・ゲジ・タカラダニなどの不快害虫が生息、又は歩き回る場所(床、壁、軒下など)へ、噴霧又は塗布して下さい。
残効性に優れており、待ち伏せ効果が期待できます。


・容量:4リットル
・成分:
  ビフェントリン0.1%、
  ピペロニルブトキサイド0.5%。石油系溶剤
・剤型:油剤
・使用目安:
  幅10cm×長さ1m:5-10ml塗布
  1平米:50-100ml噴霧
・適用害虫:
  ムカデ、ヤスデ、ゲジ、タカラダニ、ダンゴムシ、
  ワラジムシ、カメムシ、アリなどの徘徊害虫

詳細を表示

ムシロック油剤 4L

現在のテンプレート: product

ムカデ ヤスデ ゲジの侵入防止に
業務用 ムシロック油剤 4L

ムカデ・ヤスデ侵入対策


  • ムカデ・ヤスデ・ゲジ・タカラダニ等の不快害虫に対して卓越した効果があります。

  • 不快害虫が生息、又は歩き回る場所へ噴霧又は塗布して下さい。

  • 残効性に優れており、待ち伏せ効果が期待できます。

  • 本品は屋外用です。
「業務用 ムシロック油剤」の使用方法
●残留塗布
ムシロック油剤を別容器に入れ、刷毛等を使って塗布して下さい。
幅10cm長さ1mに対して5~10mlを目安にお使いください。
ムシロック油剤を別容器に入れる 刷毛等を使って塗布する



●噴霧処理
噴霧器にムシロック油剤を入れ、1平方メートル当たり50~100mlを目安に噴霧して下さい。
(噴霧量は適宜、調整して下さい。)
噴霧器にムシロック油剤を入れる 噴霧する
ご注意
<安全対策>
  • 定められた使用方法を厳守すること。
  • 処理が終わりましたら、水でうがいをし、目に入った場合は速やかに水で洗い流して下さい。
  • 保護具(長袖の作業衣、手袋、防塵マスク、メガネ等)を着用すること。
  • 薬剤によって、アレルギー症状やかぶれ等をおこしやすい体質の人、気管支系疾患(喘息等)のある人、妊婦、病人、乳幼児がいる場所では使用しないこと。
  • 取り扱い後はよく手を洗うこと。
  • 必要な時以外は環境への排出を避ける。また、養殖池、井戸・地下水などの水質を汚染する恐れのある場所、養蜂・蚕・魚や水槽動物に被害を及ぼす恐れのある場所では使用しないこと。
  • 食品、食器、飼料、おもちゃ、貴重品、美術品、電気製品等は、あらかじめ他の場所へ移すか 、薬剤がかからないようにすること。

<救急処置>
  • 飲み込んだ場合は、口をすすぐこと。
  • 吸入した場合は、空気の新鮮な場所に移動させ、呼吸しやすい姿勢で休憩させる。
  • 皮膚に付着した場合は石けんと水でよく洗う。眼に入った場合は水で十分に洗い流す。コンタクトレンズを容易に外せる場合は外して洗う。
  • 上記いずれの場合も、身体に異常が起きた場合は、直ちに本品がピレスロイド系殺虫剤であることを医師に告げ診療を受けること。

<保管上の注意>
  • 薬剤は、他の容器に移し替えないこと。
  • 薬剤を開封した後は、容器を密封し他のものと区別して保管すること。
  • 保管場所は、食品、食器、飼料などと区別し、小児の手の届かない所で、直接日光が当たらない乾燥した涼しい場所にすること。

<その他>
  • 可燃性の液体
  • 皮膚に接触したり吸入すると有毒
  • 飲み込んで気道に入ると生命に危険の恐れ
  • 長期的影響により強い毒性水生生物に強い毒性
対象別商品検索